1/2

琉球黒檀 女ジーファー(簪)

¥33,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥11,000から

別途送料がかかります。送料を確認する

材:琉球黒檀
長さ:17.5cm

希少な琉球黒檀。
琉球黒檀は、日本国内における唯一のカキノキ属、カキノキ科に属する黒檀です。
日本国内での生息地は鹿児島県、沖縄県です。現地では、クルチの愛称でも親しまれています。
材質 辺材は淡黄白色、心材は漆黒色。材は極めて緻密、堅重、磨くと光沢が出ます。
■用途 材は黒檀の一種とされ、床柱、装飾、三線の竿として重宝されます。
琉球沖縄の大地に遥か昔より根差し、時代を見守りつづけた。
そんな琉球の風をたっぷり吸った琉球黒檀で、
全て手作業ハンドメイドのアクセサリーを作っています。

ジーファー(簪)
琉球王朝時代の簪には金属をはじめとする様々な異なる素材のものがあり、
尚眞王(1509年)の時代にはすでに、王族は金・士族は銀・平民農民は真鍮・木・べっ甲などといった素材で位階の違いを表していました
また男女によっても形状が異なります
女性用の簪は、スプーン状にくぼませた頭部と六角形の胴体で出来ています
この形は、女性の姿を表していると言われています
男性用は、龍や水仙、牡丹など、位階によって違う形をしています

ある婦人は火事の時、肌身離したことのないジーファーを火中に投じて鎮火を願ったという
女性の分身、ジーファー

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥33,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品